2024/03/14 21:23
きのうきょうと市内の日本語学校の卒業式が立て続けにありました。男子留学生はどこの国もネクタイにスーツだから代り映えしないけど、女子留学生はそれぞれのお国の衣装を着るからだいたいどこの国から来たのか...
2024/03/12 08:56
きょうの始めましてのネパリ君(推定26歳)。私が日中店番をしているハラルショップに来たのだけどめちゃくちゃ日本語が流暢だった。お店にも車で来ていたし。(免許持っているのね。すばらしい。)でもって冷凍...
2024/03/07 21:12
3月4日の続きラジオ収録が終わったら岡山在住ネパール出身のカレー屋さんオーナーBさんの車で福山へ。福山ではこれまたネパール出身のカレー屋さんオーナーSさんと合流して福山市立福山高校へ。この日高校では卒...
2024/03/05 16:57
きのう(3月4日)は久々にタイトスケジュールな日でした。ダフェプロジェクトの活動を一緒におこなっている大阪在住の「スンダリミカ」こと髙木美佳さんが岡山のシティFM「レディオモモ」の番組「輝け岡山夢ガー...
2024/03/02 19:58
先日あったSさん(男性)。前から面識はあったのだけど、お話したのは今回が初めてかも。私は結婚相手のMちゃんのほうを日本に来たてのころから知っていて、(当時18~19歳くらいだったはず)こんな微妙な年齢で...
2024/03/01 13:21
最近知り合ったディディ(ネパール語でお姉さん)。厳密にいうと私の方が年上なのだが、ネパール語の先輩ってことで敬意をこめてディディって呼ばせてもらっている。で、このディディはご主人がビジネスビザを持...
2024/02/29 13:54
特に何もない日々を過ごしていると書くべきトピックがなく、かといってイベント?があると記事にできそうなネタがありすぎるのに、書く時間がなく書けずに時間切れになるという。。どっちにしても書けんのかーい。...
2024/02/24 10:44
ネパールフェルトキーホルダー山ガールのボーイフレンドイエティ君は持っているレインボーボールがSDGsちっくで個人的につぼだったのですが、次回から仕様が変わるらしい。(SDGsボールではなくなってしまう)ま...
2024/02/11 20:55
1月27日の出来事(続き) 夕方はスンダリミカ主催の「新年OFF会」。スンダリミカは全国あちこちで新年OFF会をしており、せっかく岡山にいるのだからと岡山でも無理やりセッティングしてもらったのでした。急...
2024/02/08 21:31
カレー料理の講座が終わるか終わらないかのタイミングで「世界の歌と踊り」のプログラムが隣の部屋で行われるため、私はそちらに移動しなければならないはめに。本当はちゃんとかたずけをしてゆっくり参加者とお...
2024/02/04 17:36
イベント目白押しだった先週末のことを自分の忘備録として書こうと思います。 まずは1月27日(土)。この日は岡山市内の公民館で行われるフェスティバルの中で「多文化交流講座」としてネパールのコックさん...
2024/01/31 18:37
ネパールがらみのスケジュールぎっちぎちの先週末が通り過ぎ、やっと嵐が過ぎ去ったかと思いきや(その時の様子はまた後日)、一難去ってまた一難。これがなんとも強烈だったので先に聞いて欲しい。(読んで欲し...
2024/01/19 15:37
きょうは朝から空耳アワー。ハラルのお店の店番を手伝っていたらネパリ(ネパール人)のお客さんがやって来て、「やきにくが欲しい!」って言うから、え?ネパール人なのに焼肉?って思ったのだけど、欲しいのは...
2024/01/16 11:08
このたびダフェプロジェクト(任意団体)のHPを作成いたしましたのでどうぞご覧ください。ダフェプロジェクト(任意団体)のHPはこちら2009年から活動を始めて2014年に合同会社になったダフェプロジェクト。して...
2024/01/13 17:01
某私立の高校に入学したネパリ(ネパール人)のSくん。彼はお父さんが日本でカレー店を何店舗も経営するいわゆる勝ち組。小学校の時に呼び寄せらせ、途中おばあちゃんが「孫がひとりもいないのは寂しい!」ってん...