2024/08/25 10:30

ネパールの女性のお祭りティーズがあるよ!

9月1日(日)19時から「ネパールの女性のおまつりティーズ(パーティ)」があります。歌って踊ってネパールの人とお友だちになってみませんか?岡山市近郊にお住まいの方、その日なら近くにいるという方、一緒に...

2024/08/24 21:58

居酒屋になりたいカレー屋

全国津々浦々ネパール人の経営するカレー屋が増えている。当のネパール人も「カレー屋、増えすぎ!」って嘆くくらいだからよっぽどなんだと思うんだけど、じゃあどうしようかって考えた時のアイディアもこれまた...

2024/08/15 13:28

ネパール出身の留学生にインタビューしました

岡山在住のネパール人留学生バスネット・ロシャンさんにインタビューをしました。動画をご覧ください。今回は速さ重視でBGMも字幕もつけずに即日アップしてみました。(このふたつが何気に時間をとるのよ~)一発...

2024/08/13 09:57

これは何?

スパイス屋さんの店番方々よろず相談をしているのですが。。予告なく商品が届くのにはさすがに慣れたのだけど(慣れたんかーい)、箱を開けたあとに食べたことのないものが入っていたりすると、どうしたらいいか...

2024/08/08 10:08

ネパールコーヒードリップパック

2024年9月に製造販売をするネパールコーヒードリップパックのご予約を受け付けます。焙煎は岡山市北区建部のSunny Day Coffeeさん。コーヒーは平林金属株式会社の設立した、葉豆瑠農園株式会社(KOEN BENCH GREEN...

2024/08/02 10:03

ネパール人の韓国観光ビザ

先日、日本に滞在中のネパ友(ネパール人の友だち)が、「韓国に旅行に行きたいのだけど、日本に住んでいたら観光ビザがとれるみたいなんだよね。どうやってとるのかわかる?」って聞いてきた。いやいやいや、そ...

2024/07/30 08:43

夜市が終わりました

毎週土曜日に行われていた「奉還町土曜夜市」がやっと終わりました。私は合計4回、フルで出店していたカレー屋さんの手伝いに駆り出されました。夕方とはいえ異常な暑さの中での営業ということで、せっかくだから...

2024/07/16 09:02

奉還町土曜夜市

今月(7月)の毎週土曜日には奉還町の土曜夜市にネパールのカレー屋さんが参加しているので、お手伝いに駆り出されている私。7月の14日は7日についで2回目の参加になったのだけど、1回目が結構いい感じだったので...

2024/07/09 21:57

毎週火曜日はダルバート

先月から毎週火曜日にスポット開店しているネパール家庭料理「ダルバート」。場所はこちら。地域交流ステーションverde(岡山市北区奉還町3-1-30)カレーではなくネパールの家庭料理であるダルバートをもっと日本...

2024/07/09 09:53

今年度もスパイスカレー販売開始!

先日ダフェプロデュースの「スパイスカレー(レトルトカレー)」を晴れの国おかやま館に納品いたしました。岡山建部産の玉ねぎを使っているため5月から10月にかけてしか製造できないのが玉にキズですが、地産地消、...

2024/07/01 19:17

みんな家族

毎週末はカレー屋さんの手伝いに行っている私。きのうはお客さんのアフリカ率がめちゃ高かった。 初めに中国人の彼女と一緒にアフリカのお客様が来店。 そのあとなぜか橋本財団とファジアーノの黒いTシ...

2024/06/17 13:32

お父さんと子どものカレー教室

きのうは公民館でお父さんと子どものカレー教室を開催。カレー店オーナーのバスネットさん&コックさん、そして私の3人で10組の親子にチキンカレーの作り方をお教えしたのでした。まずは開始時間になっても講師ふ...

2024/06/09 15:21

タダほど高いものはない

最近私が店番のお手伝いをしている「ハラル岡山」。まだまだ認知度が低いのでお客さんは少ないのだけど、この間の店番はいろんな人が入れ替わり立ち代わりやって来て忙しかった。まずは宅配のおにいさん。「配達...

2024/06/04 23:59

置き去りにされた

きのうはカレー屋さんが大学構内でお弁当を販売するというので、そのお手伝い、、、に行ったはずが、荷物を下ろすがいなや、オーナーは「じゃ、あとはよろしく!」って言って私をひとりにするではないか!え?私...

2024/06/01 21:18

didi激おこ

私が昼当番をしている「ハラル岡山」。夕方はオーナーの弟のお嫁さんが(ネパール人)が店番をしている。年下なんだけど、愛称のように彼女のことをディディ(ネパール語でお姉さん)と呼んでいる私。仕入れと品...