2022/08/26 15:21
子どもたちが夏休みになるこの季節。ネパリのパパママはその間どうしているんだろうと友人知人の様子を聞いてみたら、ネパールに一時帰国するパターンがどうやら多いみたい。しかも「ネパールに行く前にアメリカ...
2022/08/24 13:13
先月支払いの学費を数日遅れで払ったDくん。「あんたの学費を払ったら10月にネパールに一時帰国できなくなるじゃん!」って親に言われ、「だったらもういい!頼まない!」って啖呵を切ったらしいが、結局あてにさ...
2022/08/22 11:28
我が家に居候中のネパリDくん。目下絶賛就活中。日本人でも就活はしんどいのだから、大変なことは山のようにあると思うんだけど、そこはそれ、最終的にはなるようにしかならないと思っているのか、はたまた誰かが...
2022/08/21 18:15
きのうきょうは地元のおまつり「うらじゃ」。3年ぶりの開催だけど、コロナはおさまっているわけではないので、このおまつりの人出で感染者数に影響がないのかちょっと心配。2019年に開催された時には「地球人」っ...
2022/08/20 13:36
さて、我が家に居候しているDくん。ただいま就活真っただ中なのだが、内定をもらうまでの道のりが遠くかなり凹んでいる模様。面接の練習などをZOOMでしているので、隣の部屋にいるとはいえ私にも様子がだだもれ。...
2022/08/19 14:03
我が家の玄関は抜け道っぽい道路に面しているからか、最近タバコのポイ捨てを頻繁にされるので、地味にストレス。毎週のように捨てられるようになったのであまりのひどさに近くの交番に相談に行ったら、時々見回...
2022/08/16 14:17
今までどおりパソコンを使ってゆうちょの送金をしようと思ったら「ゆうちょ認証」をしなくちゃいけなくなったらしく、じゃあやってやろうじゃないのよと思ったのだが、本人の登録をするのに免許証の暗証番号が2つ...
2022/08/15 14:31
ネパリのおかあさんと子どもたちが、夏休みになったとたんネパールに帰っちゃって残されたおとうさんはかわいそう、、って思っていたら、お父さんもちゃっかりネパールに帰っていた。しかもネパールに新しいお家...
2022/08/14 12:50
「ウエストサイドカーニバル」に参加しました。本当はリアルタイムで発信しようと思っていたのに、途中で携帯の紛失騒動を起こし、計画通りに行かなくなってしまいました。結果的には椅子とカバンの間に挟まって...
2022/08/08 10:23
地元のネパール人経営のカレー屋さん。もうかれこれ7、8年はお付き合いがあるだろうか。当初私が勤めていた事務所に、「日本語勉強したいです。どうやって勉強できますか?」ってひとりのコックさんが電話をして...
2022/08/06 10:38
(続き)生徒(本人)とその親に挟まれて日本人が苦労をするのです。生徒が未成年だったら保護者である親の意見を尊重するべきですか?未成年とはいえ生徒自身の問題なのだから、本人の意見を尊重するべきですか...
2022/08/05 14:16
外国ルーツの子どもたちが増え、小中学校に編入できたり、夜間中学校が新設されたりと一昔前とは違いずいぶんと環境は良くなってきている。中学校卒業後も高校、大学と進学する子も増えているのは喜ばしいことで...
2022/08/03 19:00
自分自慢が大好きなネパリ(ネパール人)。携帯は最新のiphoneを持ちたいし、人の所有している外車の前で、さも自分の車のように写真を撮るのが大好き。そんなネパリの間で今一番自慢の種になるのが、運転免許証...
2022/08/01 09:24
レトルトカレーの食べ方いろいろ。そのままご飯にかけるのもいいけど、こうやっていろんなお野菜と一緒に食べるとまたおいしい。(これは知人作)私はナスとジャガイモを炒めて絡めてみた。夏野菜もおいしい♪スパ...
2022/07/20 13:45
ひょんなことからネパール人留学生が居候することになった我が家。食生活が違うのが地味に面倒。あんまり真剣に考えるとストレスになるから深く考えないようにしている。食べる回数も、食べる時間も、ましてや使...